SSブログ

「親鸞」五木寛之著 講談社文庫 [読書するなり!]


親鸞(上) (講談社文庫)

親鸞(上) (講談社文庫)

  • 作者: 五木 寛之
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/10/14
  • メディア: 文庫



 最近読んでいる本はこれです。

 親鸞上人(浄土真宗の始祖)の生涯がテーマです。

 歴史小説としてとても面白いのですが、とても読み応えがあります。

 親鸞は、高貴な存在として山の上にいる、というのではなくて、世の中のありとあらゆる人と関わります。

 貧しい人、罪人、業を負う仕事をする人… 
 「清い」などという在り方からは程遠い人でも、懸命に生きているし、救いを求めていることを肌身で感じ、何をすべきか考え、行動する波瀾万丈の生涯。

 また、五木寛之さんが描く親鸞像は、とても人間らしい部分が生き生きと描かれており、人が人を救わんとすることは、言うは易くとも、実際行うとなると捨て身で、ドロドロになりながらなのだ、と教えられます。

 
 話は変わって、中学生などとお話しすると

「なぜ弁護士は悪い人を弁護するのか?」

という質問をいつも頂きます。
 この問いと答えに通じるものを小説「親鸞」に感じました。

 確かに、中学生の時は、「悪いことをして捕まったら終わり!」という感覚だったと思います。
 
 私は刑事弁護がメインでないので、それほどの経験がありませんが、私の接した多くの人は、

罪を犯したくて罪を犯したわけではない(できれば罪を犯さず生きていたい)

し、また、

その人にとって、刑事裁判が終わりではなく、その後、如何に良く生きるべきかという課題が残っている

のです。
  
 
 弁護士もそうですが、それだけでなく世の中全体が、「自分の意に反して、理想の状態から外れてしまった。」という人(罪を犯した人もそうですし、その他、社会的に弱い立場に立つことになったあらゆる人)に対して、排除するなどという態度ではなく、「その人がこれから如何に良く生きることができるか」という視点で関われるようになっていけば、と思わせられました。

 ま、深く考えずとも、単純に、親鸞上人の「波瀾万丈伝」として捉えても大変面白い(史実との関係は詳しくは私には分かりませんが…)ので、あらゆる年齢層の方にこの小説はオススメです。

                                          弁護士 村上英樹(神戸シーサイド法律事務所




nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

シルベーヌ

「人間らしい部分」に注目して読み直したくなりました…楽しみです♪
by シルベーヌ (2015-05-07 00:14) 

ayu15

悪とみなしたら人権なんてなく、徹底的に叩く(自分が第三者でも)という考え方や感覚が多いのが不安です。
そういう人は加害者(被疑者)を弁護する弁護士を嫌うようです。

ただし医療問題・環境問題になると加害者(被疑者)でなく被害者側の弁護士を嫌うようです。
by ayu15 (2015-05-17 21:44) 

ayu15

排除するなどという態度ではなく、「その人がこれから如何に良く生きることができるか」という視点で関われるようになっていけば・・・」
という思いは同感です。

そこで被害者心情との葛藤がおきます。
現行制度や思想??では天秤にかけることが多い気がしますが、どう思われますか?
日記で「被害者指数と加害者指数の乖離」シリーズで展開しています。

「恩讐の彼方に・ある抗議書・火の鳥 」http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-27
これは罪を犯した人が題材になっています。


考えさせられます。

by ayu15 (2015-05-23 13:22) 

hm

シルベーヌさん

 コメント有り難うございます。読み応えありました。

ayu15さん
 ナイスコメントありがとうございます。
 被害者心情との葛藤、そうなんです。
 必ず、はっきりした答えの出せない、そういう問題にぶつかるのです。
 でも、それが必要な「悩み」なり「迷い」なのだと思います。
 一番しんどいところなのですが…

shiraさん
 ナイス有り難うございます。

心如さん
 ナイス有り難うございます。

 

by hm (2015-05-29 18:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。