テレビを見ていたら、何であんなもの落とすの?という風に見える外野フライ。

 いや、あれは落とすものなのです。

 怖いんです!

 外野フライは怖いんです!

 ボールはまっすぐ落ちてくるとは限りません。
 ボールを追っかけているうちに足元がふらついて目線がぶれるかもしれません。
 たまたま照明灯が目に入って、ボールが見えなくなることもあります。
 ボールをグローブが捕らえた、と思った瞬間、グローブの「土手」(手のひら、手首近く)の部分にあたってはじくことだってあるのです。

 しかも、フライは、捕る瞬間、みんながこっちを見ている。
 それも「捕ったらエライ」と思って見ていない、「落としたらアホ」という視線でこっちを見ている。
 恐怖です。
 この恐怖の余り、ボールが落ちてくる瞬間、体が硬くなります。
 腕の動きが止まると、ボールを弾く確率がグンと上がります。

 
 以上は、私の野球経験(高校、草野球)を通じて一貫して感じることであって、これぞフライの真実と胸を張って言えることです。というか、ほとんどトラウマのレベルです。私にとっては。
 さて、これは私がヘタッピだから、というだけのことではありません。
 甲子園に出る高校球児でも、はたまた、プロ野球のプレーヤーでも、基本的には同じことで、特に上記後段のフライを捕るときのプレッシャーなどは、大舞台になればなるほど誰しも同じように感じるものです(そのはず、名選手になったことがないので分かりませんが、きっと)。

 今までも、野球史の中で、「痛恨の落球」の記録は数え切れないくらいあります。

 
 もちろんこの野球談義記事は、北京五輪での野球、日本の闘いぶりを受けてのものです。

 色々いわれています。

「GG佐藤の守備がまずかった」
「いや、GG佐藤を本来のライトではなくレフトで起用した星野監督が悪い」
「星野監督の(投手起用等)采配全般が悪い」
「首脳陣が悪い」
「考えが甘すぎた」
「選手選抜が悪い」
「韓国との気合いの違い」
「審判が悪い」
「ダルビッシュが丸刈りにしたのが悪い」
「江草(阪神)を選出しなかったのが悪い」
云々かんぬん・・・

 いいえ、そうではありません。(いや、当たっているものもあるでしょうが、もっと根本的なことが・・・!!)
 まず、日本の敗因云々は後に回して、GG佐藤の落球(韓国戦)に関する限りで言えば、私の意見はこうです。